モデル | DSO5202P | DSO5102P | DSO5072P |
取得 | |||
サンプルレート |
リアルタイムサンプル:1GS / s 同等のサンプル:25GS / s |
||
取得モード | |||
正常 | 通常のデータのみ | ||
エンドウ豆の検出 | 高周波およびランドングリスキャプチャ | ||
平均 | Wavefom平均、選択可能4,8,16,32,64,128 | ||
入力 | |||
入力カップリング | AC、DC、GND | ||
インピットインペンデンス | 1MΩ±2%II20pF±3pF | ||
プローブの減衰 | 1X、10X | ||
サポートされているプローブ減衰係数 | 1X、10X、100X、1000X | ||
最大入力電圧 |
CATIおよびCATII:300VRMS(10x)、インストールカテゴリ。 CAT III:150VRMS(1×); インストールカテゴリII:100kHz以上で20dB / decadeでディレーティングして3MHz *以上で13VPea'kAC。 非正弦波形の場合、Pea'k値は450V未満である必要があります。 300Vを超えるエクスカーションは、100ms未満の持続時間である必要があります。 AC結合によって除去されたすべてのDCコンポーネントを含むRMS信号レベルは300Vに制限する必要があります。 これらの値を超えると、オシロスコープが損傷する可能性があります。 |
||
水平 | |||
サンプルレート範囲 | 500MS / s--1GS / s | ||
波形補間 | (sin x)/ x | ||
レコードの長さ | 40'K | ||
SEC / DIV範囲 | 4ns / divから40s / div | 4ns / divから40s / div | |
サンプルレートと 遅延時間の精度 |
±50ppm(1ms以上の時間間隔で) | ||
位置範囲 |
2ns / divから10ns / div; (-4div xs / div)から20ms; |
20ns / divから80us / div; (-8div xs / div)から40ms; 200us / divから40s / div; (-8div xs / div)から400s |
|
増分時間測定精度 (全帯域幅) |
シングルショット、ノーマルモード:±(1サンプル間隔+ 100ppm×読み取り値+ 0.6ns); > 16平均:±(1サンプル間隔+ 100ppm×読み取り値+ 0.4ns); サンプル間隔= s / div÷200 |
||
垂直 | |||
垂直解像度 | 8ビット解像度、すべてのチャネルが同時にサンプリング | ||
位置範囲 |
2mV / div〜200mV / div、±2V 200mV / div〜5V / div、±50V |
||
帯域幅 | 100MHz | 100MHz | 70MHz |
BNCでの立ち上がり時間(標準) | 3.5ns | 3.5ns | 5ns |
通常のアナログ帯域幅と BNCまたはプローブ付きの平均モード、DC結合 |
2mV / div〜20mV / div、±400mV; 50mV / div〜200mV / div、±2V 500mV / div〜2V / div、±40V; 5V / div、±50V |
||
数学 | +、-、*、/、FFT | ||
FFT |
Windows:Hanning、Flatop、Rectamgular、Bartlett、Blackman; 1024サンプルポイント |
||
帯域幅制限 | 20MHz | ||
低周波数応答(-3db) | BNCで≤10Hz | ||
DCゲイン精度 |
通常または平均取得モードの場合は±3%、5V / div〜10mV / div; 通常または平均取得モードで±4%、5mV / div〜2mV / div |
||
DC測定精度、 平均取得モード |
垂直変位がゼロで、N≥16:±(3%×読み取り値+ 0.1div + 1mV)の場合、10mV / div以上のみが選択されます。 垂直変位がゼロではなく、N≥16の場合:±[3%×(読み取り値+垂直位置)+垂直位置の1%+ 0.2div]; 2mV / divから200mV / divまでの設定には2mVを追加します。 200mV / divから5V / divまでの設定に50mVを追加 |
||
ボルト測定の再現性、 平均取得モード |
D1エルタ 同じセットアップおよび周囲条件下で取得された16以上の波形の任意の2つの平均間のボルト | ||
トリガーシステム | |||
トリガータイプ | エッジ、ビデオ、パルス、スロープ、時間の経過、代替 | ||
トリガーソース | CH1、CH2、EXT、EXT / 5、ACライン | ||
トリガーモード | オート、ノーマル、シングル | ||
カップリングタイプ | DC、AC、ノイズリジェクト、HFリジェクト、LFリジェクト | ||
トリガー感度 (エッジトリガータイプ) |
DC(CH1、CH2): DCから10MHzまで1div; 10MHzから100MHzまで1.5div; 100MHzからフルまで2div; DC(EXT): DCから100MHzまで200mV; 100MHzから200MHzまで350mV; DC(EXT / 5): DCから100MHzまで1V; 100MHzから200MHzまで1.75V; AC:10Hz未満の信号を減衰させます。 HFリジェクト:80kHzを超える信号を減衰させます。 LFリジェクト:150kHzを超える周波数のDC結合制限と同じ。 150kHz未満の信号を減衰させる |
||
トリガーレベル範囲 |
CH1 / CH2:画面の中心から±8目盛り。 EXT:±1.2V; EXT / 5:±6V |
||
トリガーレベルの精度(標準)精度 立ち上がり時間と立ち下がり時間が20ns以上の信号用です |
CH1 / CH2:画面の中心から±4目盛り以内の0.2div×ボルト/ div。 EXT:±(設定の6%+ 40mV); EXT / 5:±(設定の6%+ 200mV); |
||
レベルを50%に設定(標準) | 50Hz以上の入力信号で動作します | ||
ビデオトリガー | |||
ビデオトリガータイプ |
CH1、CH2:2目盛りのエンドウ豆からエンドウ豆への振幅。 EXT:400mV; EXT / 5:2V |
||
信号フォーマットとフィールドレート、ビデオトリガータイプ | 任意のフィールドまたは任意の回線のNTSC、PAL、およびSECAMブロードキャストシステムをサポートします | ||
ホールドオフ範囲 | 100ns〜10s | ||
パルス幅トリガー | |||
パルス幅トリガーモード | (<、>、=、または≠)の場合にトリガーします。正のパルスまたは負のパルス | ||
パルス幅トリガーポイント |
等しい:パルスの立ち下がりエッジがトリガーレベルを超えると、オシロスコープがトリガーされます。 等しくない:パルスが指定された幅よりも狭い場合、トリガーポイントは後縁です。 それ以外の場合、パルスがパルス幅として指定された時間より長く続くと、オシロスコープがトリガーされます。 より小さい:トリガーポイントは後縁です。 大なり記号(残業トリガーとも呼ばれます):パルスがパルス幅として指定された時間より長く続くと、オシロスコープがトリガーします。 |
||
パルス幅範囲 | 20ns〜10s | ||
スロープトリガー | |||
スロープトリガーモード | (<、>、=、または≠);の場合にトリガーします。正の勾配または負の勾配 | ||
スロープトリガーポイント |
等しい:波形の傾きが設定された傾きと等しい場合、オシロスコープがトリガーされます。 等しくない:波形の傾きが設定された傾きと等しくない場合、オシロスコープがトリガーされます。 より小さい:波形の傾きが設定された傾きよりも小さい場合、オシロスコープがトリガーされます。 大なり記号:波形の傾きが設定された傾きよりも大きい場合、オシロスコープがトリガーされます。 |
||
時間範囲 | 20ns〜10s | ||
残業トリガー | |||
時間の経過モード | 立ち上がりエッジまたは立ち下がりエッジ | ||
時間範囲 | 20ns〜10s | ||
代替トリガー | |||
CH1でトリガー | 内部トリガー:エッジ、パルス幅、ビデオ、スロープ | ||
CH2でトリガー | 内部トリガー:エッジ、パルス幅、ビデオ、スロープ | ||
トリガー周波数カウンター | |||
読み出しの解決 | 6 digits | ||
精度(標準) | ±30ppm(すべての周波数基準誤差と±1カウント誤差を含む) | ||
周波数範囲 | AC結合、最小4Hzから定格帯域幅まで | ||
信号源 |
パルス幅またはエッジトリガーモード:利用可能なすべてのトリガーソース 周波数カウンタは、オシロスコープの取得が一時停止したときを含め、常にトリガーソースを測定します 実行ステータスの変更、またはシングルショットイベントの取得が完了したため。 パルス幅トリガーモード:オシロスコープは、トリガー可能なイベントとして適格な1s測定ウィンドウ内のかなりの大きさのパルスをカウントします。 <モードに設定され、幅が比較的短い時間に設定されている場合、PWMパルス列の狭いパルスなど。 エッジトリガーモード:オシロスコープは、十分な大きさと正しい極性のすべてのエッジをカウントします。 ビデオトリガーモード:周波数カウンターは機能しません。 |
||
測定する | |||
カーソル測定 |
カーソル間の電圧差:ΔV カーソル間の時間差:ΔT ヘルツ単位のΔTの逆数(1 /ΔT) |
||
自動測定 | 周波数、周期、平均、Pk-Pk、Cycli RMS、最小、最大、立ち上がり時間、立ち下がり時間、+パルス幅、-パルス幅、Delay1-2Rise、Delay1-2Fall、+ Duty、-Duty、Vbase、Vtop、Vmid 、Vamp、Overshoot、Preshoot、Preiod Mean、Preiod RMS、FOVShoot、RPREShoot、BWIDTH、FRF、FFR、LRR、LRF、LFR、LFF | ||
表示 | |||
画面タイプ | 7インチ64KカラーTFT(対角液晶) | ||
ディスプレー解像度 | 水平800x垂直480ピクセル | ||
コントラストの表示 | プログレスバーで調整可能(16ギア) | ||
プローブ補償器の出力 | |||
出力電圧(標準) | 1MΩ以上の負荷で約5Vpp | ||
頻度(標準) | 1kHz | ||
電源 | |||
供給電圧 |
100-120VACRMS(±10%)、45Hz〜440Hz、CATII 120-240VACRMS(±10%)、45Hz〜66Hz、CATII |
||
消費電力 | <30W | ||
ヒューズ | 2A、T定格、250V | ||
環境 | |||
温度 |
動作時:32Fから122F(0Cから50C); 非動作時:-40Fから159.8F(-40Cから+ 71C) |
||
冷却方法 | 対流 | ||
湿度 |
+ 104F以下(+ 40C以下):相対湿度90%以下。 106F〜122F(+ 41C〜50C):相対湿度60%以下 |
||
高度 |
動作時:3,000m(10,000フィート)未満。 非動作時:15,000m(50,000フィート)未満 |
||
機械的 | |||
サイズ | 長さ385mm、幅200mm、高さ245mm | ||
重量 | 3.5KG(パッキング付き); 2.08KG(パッキングなし) |